前回の記事では、日本では違法とされる大麻について説明をしました。今回は、そんな大麻から作られるCBDオイルについての記事です。
CBDオイルとは

CBDオイルの原料となる大麻
日本では違法薬物だとされる大麻ですが、その正体は植物であると前回の記事で説明をしました。人によっては違法・依存などネガティブなイメージが強いかもしれませんが、そうでは無いと少しでも伝わっていれば幸いです。
さて、今回はそんな大麻から作られるCBDオイルについてです。世界中でその可能性が注目されており、今後爆発的に日本でも人気が出る可能性が十分にあります。きちんとした知識を今のうちから蓄えておきましょう。
大麻にはカンナビノイドと呼ばれる物質が100種類以上含まれています。このカンナビノイドとは、ECS(エンド・カンナビノイド・システム)とよばれており、人間だけでなく全ての脊椎動物が持っている生命の制御システムだと言われています。ECSは、生き物が地球上で生きていくために本来備わっている身体調節機能なのです。
大麻に含まれるECSの中で、最も有名なのはTHCとCBDです。THCは精神作用があり日本では違法です。しかしながら、医療分野で研究が進み、人間にとって有益なものだと判明したのはCBD(カンナビジオール)です。このCBDには精神作用はなく、食欲、睡眠、性行動、疼痛、免疫、感情、運動機能、発達、老化、認知、記憶効果などに関与しています。
成分としては人間にとって必要不可欠であり、そんなCBDを使って体内に摂取できるようにしたものがCBDオイルという事です。
ECSとは?

人間が持つ身体調整機能ECS
先程はさらっと説明したECS(エンド・カンナビノイド・システム)ですが、ここでもう少し詳しくお話ししておきましょう。
大麻にはカンナビノイドが含まれており、また人間にも同様にこのカンナビノイドが元々存在しています。この全身に存在するカンナビノイドとCBDに含まれるカンナビノイドが作用し合うことによって体の調整機能が上手く機能してくれます。
最近の研究では、ECSは、外部からの強いストレスを受けたり、加齢に伴う老化によって、ECSの働きが弱り、いわゆる「カンナビノイド欠乏症」になると、様々な疾患になることが明らかになってきました。カンナビノイド欠乏症で引き起こされる症状には数え切れない程ありますが、以下のような症状で素晴らしい効果が確認されています。
- 癌
- 不眠症
- 疼痛
- 嘔吐
- 関節炎
- てんかん
- 糖尿病
- 虚血性心疾患
- 認知症
- 自閉症スペクトラム
- うつ病
- 不安障害
- 統合失調症
- 炎症性腸疾患
- 多発性硬化症
- 原因不明の希少疾患
医療用と市販のCBDオイル
元々は医療用として研究が進められているCBDオイルです。医療目的のCBDオイルの特徴を挙げて、当ブログでは皆さんが普段使用するための市販のCBDオイルにフォーカスしていきます。
1.フルスペクトラムCBDである事
医療用のCBDオイルは、CBD以外にもより多くの成分が含まれています。違法であるTHC以外の成分全てを含むものを「フルスペクトラム」と総称します。しかし、市販のものではそこまで良いものはあまり流通していないはずです。あったとしても、医療目的なので高額になるでしょう。躍起になってフルスペクトラムCBDオイルを探すのは避けた方がいいと思います。
2.不純物が含まれていない
フルスペクトラムCBDは、CBD以外の成分も含んでいますが、農薬やTHCなど必要の無い成分が含まれていないかは肝心です。市販のCBDオイルが医療用ほど厳重に品質管理がされるのか、どうしても疑問は残ります。CBDオイルにごく少量のTHCが含まれていたというニュースがあったりしますので、どの会社の製品を購入するかは、じっくり検討して良いでしょう。※THCが入っていても体に害があったり法律で罰せられると言うことはありません。
3.なるべく純度が高い
ここは重要なポイントです。やはりCBDがどれほど含まれているのかは、得られる効果に決定的な差が出るからです。CBDの量が多ければ良いというものではなく、あなた自身に合ったCBD含有量があると思いますので、そこは色々と試してみるのが良いと思います。純度が高ければ良い!というわけでは無いので、CBDオイルを購入の際はまずはそこそこのCBD含有量にしておくのが無難かと思います。徐々にCBDの純度は上げていけば問題ありません。
4.継続可能な価格である事
医療で考えるとCBDオイルを初めてするCBD製品は薬になります。当然効き目も抜群でしょうが、市販用でもこれは同じでしょう。良い効果が得られたとしても、値段が高すぎては生活が苦しくなるだけです。無理のない範囲で購入できるものを選びましょう。ちなみに、Amazonや楽天などにある安価なものはあまりおすすめしません。まだまだ日本でのCBDオイル販売のハードルは高いので、実際にはCBDは全く含まれていなかったなんて事も考えられます。
CBDオイルの安全性

CBDオイルの安全性は世界中で実証済み
大麻に含まれるTHCは違法でCBDは安全だと説明をしましたが、THCを含む大麻そのものを摂取したとしても「人間への害としてはアルコールやタバコよりもはるかに安全である」とされています。CBDオイルの安全性は研究の結果、既に明らかになっているのです。
「CBDオイルは本当に安全なのか?」と懸念する人がいれば、ハッキリと「安全です!」と断言できます。
また後日の記事で書く予定ですが、CBDオイルを使用して生じる可能性があるのは「眠気」が強く感じられる事です。これもまた大麻、CBDの危険性を示すものではありません。
ちなみに、大麻が原因で人が死亡したという例は世界中どこにも確認されていません。これで安心してCBDオイルを使用する事ができますね。
この記事のまとめ
- CBDは人間にとっては必要不可欠な成分
- ストレスや老化で欠乏したカンナビノイドをCBDオイルで補う事ができる
- 無数の症状に対してCBDは効果が期待できる
- CBDは完全に安全、でもCBDが含まれていないような偽物にはご注意を!
CBDオイルを実際に購入して使ってみたレビュー記事はこちらからどうぞ