THC混入騒動のあったエリクシノールってどうなの?と思っていますか?
この記事では、実際にエリクシノール社のCBDオイルを買って朝に使用して実感したその効果を皆さんにレビューを混じえて共有したいと思います。
- エリクシノールってどうなの?
- 本当に効果があるの?
- THCは大丈夫?
と疑問に思っている方のお役に立てるはずです。
僕は2012年-2013年の一年間アメリカに留学をしていました。その時に日本とアメリカでの大麻への認識の違いを実感して以来、大麻そしてCBDという存在を調べる様になり、今に至ります。まだ生まれたての業界で、CBDに不安に感じる人も多いのではないでしょうか?そんな人に安心してCBDを使ってもらえる様な記事内容です。
この記事を読み終わる頃には、エリクシノールのCBDオイルの効果だけでなく、THC混入騒動についても理解が出来ます。是非最後までご覧ください。
エリクシノールのCBDオイルを購入・使用して分かった5つの効果

エリクシノールのCBDオイル
エリクシノールのCBDオイルは効果抜群です。
その理由は、1991年創立というCBD業界では長い歴史に裏付けられた品質の良さです。
CBDオイルの原料となる大麻種子の栽培からCBD成分を抽出して製品化するまでを社内で一貫して行なっています。厳しい第三者機関によるテストと品質管理の高さがエリクシールの強みだと言えます。
エリクシノールのCBDオイル商品説明/使用環境/条件
エリクシノールのCBDオイルは大きく朝・昼・夜それぞれのシーンにおいて使い分けが出来ます。
今回購入したナチュラルドロップス 3000は「朝」の使用がメインです。
せっかくCBDオイルを体験するので、就寝前から体調・気持ちを万全に持っていくようにしました。
22:00~ | 就寝前に好きな音楽を聴きながら、読書をしました。ベタですが、自分の中ではリラックスできるのがこの組み合わせです。 |
24:00~ | 就寝(ここではCBDオイルの使用はしていません) |
7:00~ | すぐに起き上がってCBDオイルを口に適量含みました。 |
ではエリクシノールのCBDオイルの具体的な効果を見ていきましょう。
効果1 スッキリとした朝

清々しい目覚め
劇的にスッキリ!シャキッ!って感じではありません。フワ〜っと頭が冴えていく感じです。
この効果に関しては、朝が苦手な人にしか分からない感じもあるかもしれません。
「朝は苦手ではないけど、ダラダラしてしまう」って人にも良いですね。
起きたらまずは一滴口に垂らす習慣をつけてしまえば、毎朝良いスタートを切れる気がします。
効果2 体を動かしたくなる
気候も丁度良い春だということもあり、朝から体を動かしたくなるような感覚もありました。
家の周りを軽く散歩しました。
ジムなどの激しい運動に向いては無いと思いますが、散歩やジョギングなどには相性が良いかもしれません。
効果3 タバコを吸いたくなくなる

CBDオイルでタバコ要らず
僕はタバコを吸います。ただ、禁煙したいと思っていた訳ではありません。
本数を減らすつもりも別になかったのですが、「タバコを吸いたい」という感情が湧いてきません。
普段ならタバコを吸うタイミングみたいなものがあるんですが、CBDオイルを使用した結果、全然吸いたいと思いませんでした。
感覚的には「別にタバコはいらない」って感じです。タバコに拒否感が出るとかそういう感じではありません。
このままCBDオイルを続けていけば、少なくとも喫煙する本数は減っていく予感がしています。
効果4 集中力が増す

CBDで集中力アップ
自宅で仕事をしているので、パソコンでの作業が多いです。
パソコンは便利ですので、色んなことが一気に出来てしまいます。
「アレをしながら、合間にこれをやる」みたいな感じです。これは悪いことでは無いのですが、たまに効率が悪いなと感じる事もありました。
CBDオイルを使用してみると、いつもはダラダラやってしまう仕事も「パパッと片付けて、次の作業に移ろう」という思考で仕事に取り組めました。
あと、「気がついたらメチャクチャ集中している」という感覚もあります。仕事にはうってつけです。
効果5 食欲が収まる

適度な食欲
大麻を摂取した時に、お腹が空いてしまうという空腹現象があるそうなのですが、CBDオイルを使ってみて、僕は食欲が落ち着いたような気がします。
僕は体型が細いのですが、意外と量は食べる方だと思っています。
ただ、何も食べたく無いような感覚ではなくて、程々の量の食事で十分だと感じました。
現代人は食事を摂りすぎているなんて聞いたことがあるかも知れませんが、CBDオイルが人間の適正な満腹感に正してくれているのかな、と感じました。
エリクシノール社のCBDオイルは危険なのか
今回はエリクシノール社(elixinol inc.)のCBDオイルを使いました。エリクシノール社を選んだ理由があるので、そこからお話ししていこうと思います。
東京にいる人であればこの広告を見たこともいるのではないでしょうか?2018年に表参道駅に設置された、日本初のCBD製品の屋外広告です。
「大麻は違法な麻薬」というイメージの強い日本国内ではデリケートな分野の製品です。
掲載されるまでには時間がかかったこの広告はエリクシノール社の信用度を証明していると感じます。
アメリカに本社がある会社が日本法人を立ち上げた訳ですので、品質・安全性が重要視されるCBDオイルにおいてかなりの説得力があります。
しかし、昨年エリクシノール社のCBDオイルにTHCが混入していた騒動があり、不信感を抱いている人も多いのでは無いでしょうか?
エリクシノールのCBDオイルが安全な理由
エリクシノールは違法な企業ではありませんし、危険な商品も販売していません。
理由は、僕たちがCBDに関する本当に正しい知識を持っているかどうかで、THC混入騒動を起こしたエリクシノールが安全なのか、危険なのかの判断が変わるからです。
エリクシノールのTHC混入騒動の内容は、
「日本国内の規定を満たしていない可能性がある」
と言う事でした。
日本のCBDオイルに対する規制は、THCを0.3%以下に抑えた商品である事です。(もちろんTHCゼロの商品もあります。)
つまり、THCを0.3%以下であれば含んでいても問題はないのです。
THC0.3%含んだものを摂取しても、精神作用は無く、いわゆる「ハイ」になることもありません。
かと言って、日本が設けている規定を満たしていなかった事は問題です。この事に関しては企業としては反省をしなければならない事です。この問題を受けて違法な企業だ、CBDは危険だ!と騒ぐのも無理はありません。
しかし、規定を満たしていなかった=違法な企業 と言う訳では無いのは誰でも分かる事です。
問題が起こった時にきちんと対応をしているかどうかで、その企業の真価が問われます。
事実、エリクシノールは規定を満たした商品を販売再開しています。
ですので、エリクシノールは違法な企業ではありませんし、危険な商品も販売していません。