先日、かなり久しぶりだった友人と会う機会がありました。話の流れでCBDオイルの話になったので、思い切って喋ってみました。「大麻由来」という時点で引かれるのでは、、、と思っていましたが、いざ喋ってみると意外な反応でした。そこで感じたのはやはり女性のCBDオイルへの関心の高さでした。
「大麻由来のCBDオイル」ってすでに当たり前?
そもそも友人に会った理由としては、「ブログ系の副業がやってみたいから話を聞かせて欲しい」との事でした。この手のビジネスは以前からちょこちょこやっていて、一度その女性の友人2名には「ブログとか興味ない?一緒にやらないか?」と誘ったことがあったのですが、当時は「詐欺か!」と言われて一刀両断で断られました。僕としては、もちろん素質というかこの子達はブログビジネスに向いていると思っただけだったのですが、諦めました。
で、数年経って「今更ブログを始めたいと言われてもなんかなあ。。。」と思っていたんですが、とりあえず喋ってみる価値はあるだろうと思って3人で会ってきました。その話の流れで「僕が今どういった内容のブログを書いているのか」がテーマになってしまいました。
ブログを誘っただけでも「詐欺」と言われた経緯もあったので、「大麻から出来ているオイルをテーマにしてる」とは言い難い部分があったので最初は適当にはぐらかしていました。でも女性二人の圧に負けて思い切って話してみる事にしました。
「CBDオイルって聞いた事ある?」
「...CBD?」
「大麻、マリファナから作られてる...」
「あ〜雑誌でみたことあるかも!」
このやり取りで感じたのはやはりCBDオイルは女性にはヒットしやすい商品なんだなあという事。詳しくは知らないまでも、どこかで見た事、聞いた事があるというのは男性より女性の方が多いのでしょう。そして思っていたより「大麻」というワードに対しても拒否反応が見られなかったという事が印象的でした。ブログではインターネット経由ですので基本的に読者の皆さんのリアルな表情や反応を見る事が出来ませんが、直接女性に話をしてみてとても重要な経験が得られました。
最初から最後まで詳しく説明をしたわけでもありませんが、
どうしてCBDオイルの原料は大麻なのに違法ではないのか?
CBDオイルはどのような仕組みで人体に働きかけるのか?
CBDオイルはどのような効果があるのか?
ここら辺の説明だけしました。
片方の友人は興味津々で、そもそもアフィリエイト系のブログを始めたい様だったので、CBDオイルをテーマとして選んでくれると一緒に取り組めるので嬉しいなあとか思いました。
この記事のまとめ
なんとなくですが、CBDオイルは少しづつ浸透していくだろうから、もっと普及するまでわざわざ人に話をするのは控えようとしていましたが、考え方が変わりました。このブログ内で書いているように、もし大麻に関して誤解がある人が相手であっても事実をきちんと伝えれば、大麻の見方は変わるだろうし、CBDオイルが人間にとって効果がある理由もすんなり理解してもらえるのだろうと感じました。
という事で、今回は久しぶりの更新になってしまいましたが、改めて気持ちを入れ替えてブログ更新に励んで行こうと思います。
エリクシノール社のCBDオイルを実際に購入して使ってみたレビュー記事はこちら