CBDオイルを使い始めてから1ヶ月ほど経過しました。まだCBDオイルを使った事がない人や、これから使ってみようと思っている人に1ヶ月での感想をお伝え出来ればいいかと思います。
エリクシノール社のCBDオイル

日本でも安心して購入できるアメリカ・エリクシノール社のCBDオイル
今使っているCBDオイルはエリクシノール社製のものです。アメリカのコロラドに本社を置く、CBD製品の業界ではパイオニア的な存在の会社です。日本にも法人があるので、大麻・CBD製品の先進国であるアメリカの最先端の技術を駆使して開発されたCBDオイルを日本でも購入する事が出来ます。
東京の表参道に大きな広告看板を出した事や、安倍総理大臣・昭恵夫人の働きかけもあったので大麻由来の成分であるCBDに不安を感じる人でも安心して使用する事が出来ます。
CBDオイルを1ヶ月使ってみた感想
僕は基本的に寝起きが悪いので、カモミールレモンドロップス300はほぼ毎日使っています。「飲むおやすみオイル」と言うキャッチフレーズのあるCBD製品です。目が覚めて少しだるい日やシャキッと出来ないような日にはナチュラルドロップス3000を使っています。1ヶ月使ってみていくつか感じた事がるのでシェアしておきます。
眠れない日が減った
昔から寝付けない夜が多いのですが、CBDオイルを使い始めたこの1ヶ月はなかなか寝付けない日がぐっと減りました。1ヶ月の間に数回は寝れない日があったのですが、1回あったかどうかぐらいに減りました。ちょっと寝付けないかも、と思った日があったのですが、すぐにストーンと寝ていたので、毎日ぐっすり眠れるようになったと言ってもいいかと思います。記録を付けていた訳ではないので、今後はもっとしっかりと調べてみようと思います。
朝起きるのが楽になった
そもそも起きる行為が苦手なので、これはとても嬉しい効果です。毎朝アラームの音と共にスーっと目が覚める感じです。これは「飲むおやすみオイル」カモミールレモンドロップス300の効果だと強く感じています。目が覚めるとすぐに「朝だ!起きよう!」って感じです。起きてからすぐに顔を洗って1日を始められるので本当に助かっています。ダラダラする時間がないので、無駄の無い1日になります。
ちなみに、朝起きるのが苦手な僕でも1時ぐらいに寝て7~8時ぐらいに起きれています。6時間睡眠ぐらいが僕には丁度良いかも知れない事にも気が付きました。この生活を続けていると体の調子が良いと感じているからです。頭が冴えてる感じがします。
タバコを吸う本数が減った
事あるごとにタバコを吸ってしまっていましたが、今は寝起きに一本、お昼に一本吸うぐらいです。仕事が終わってから吸うかどうかです。このまま辞められるんじゃ無いかと感じていますが、無理せず徐々に禁煙を実現出来れば良いと思っています。CBDオイルを使ってみようと決めた時は、禁煙への効果は期待していませんでした。睡眠に関する効果ばかりに目が行っていただけなのですが、嬉しい誤算です。ちなみに感覚的にはタバコを吸いたくならない感覚です。
肌の調子が良い、、、気がする
僕は30歳の男です。美容・美肌を特に意識していませんが、どう考えても調子が良いです。ニキビが出来やすい肌荒れもしやすいタイプですが、最近はツルツルです。女の子の友達から「なんか肌綺麗じゃない?怖い」と言われる事が数回ありました。確かに怖いですね。
元々肌は綺麗な方ですが、30歳と言う年齢なので多少は衰えてきた感覚はありました。そんなタイミングで肌を褒められると嬉しいものですね。少し若返った気持ちです。女性の方が美肌や美容への興味が強いと思うので、CBDオイルに美容・美肌効果を期待する人は是非一度試してみて欲しいです。
集中力が増した
普段は自宅で仕事をしているので、色々と誘惑が多いです。でも、朝CBDオイルを使用してから作業に入ると、他のことはあまり気にならず集中して作業が出来ています。集中力があまり無い僕にはありがたい効果です。一気に集中して作業をしてひと段落したら休憩する流れが出来て、バランスよく仕事が出来ていると感じています。
CBDオイルを使い始めて3ヶ月後には
いくつか目標を設定してみようと思います。
- 毎朝6時に起きる
- タバコを1日一本にする
- 毎日CBD ISLANDを更新する
どれも実現出来そうな気がしています。
朝は苦手ですが、CBDオイルに手伝ってもらえば達成できるはず。
タバコもこのままいけば一本と言わず禁煙出来ていそう。
CBDオイルに関する記事はどんな内容を書くか悩む時間があるので、徐々に習慣にしていければ良いかと思っています。CBDオイルに関する事で何か質問や不安に感じている事などあればお気軽にコメントして下さい。「このCBDオイルはどうなんだ!代わりに試してくれ!」なんて要望もあれば積極的にやっていこうと思っています。