CBD/大麻ニュース

水耕栽培への投資で炎上したラファエル | 大麻・CBD産業で考えてみる

去年の話題になりますが、人気ユーチューバーのラファエルさんが水耕栽培への投資で炎上をしてしまったニュースを見つけました。今更感があるかもしれませんが、大麻・CBD産業と関係がある水耕栽培への投資を少し考えてみたいと思います。

水耕栽培とは

CBD ISLAND | 大麻由来のCBDオイルの可能性を探るブログ

水耕栽培は新しい農業の形

まず説明しておきたいのは、僕はユーチューバーには疎くて、ラファエルさんの事を全然知りません。炎上した理由も詳しく分かりませんし、水耕栽培がまだまだ難しい先端技術である事も知っています。批判に負けずラファエルさん頑張って下さい。人気者は大変ですね。

それでは本題に入りましょう。水耕栽培って聞いたことはありますか?僕は漫画サラリーマン島耕作の会長編で、今後成長する産業として取り上げられていた事を思い出しました。

水耕栽培は、今までの農業のイメージと異なります。農業と言われれば、畑を耕して、タネを植えて、太陽で光合成をして成長を待つというイメージが強いと思います。

水耕栽培では、畑が必要ありません。つまり土が不要です。

水と肥料だけで育てる技術です。ですので、家庭でも小規模な植物の栽培が出来るのが特徴です。

そして室内で管理できるので、天候に関係なく安定的に植物を栽培出来ます。

勘違いされると困るので補足ですが、水耕栽培なら大麻を栽培出来る!といった話がしたいわけではないので悪しからず。

大麻の栽培は違法です。絶対にやめておきましょう。たまにニュースで大麻の栽培で逮捕されているのが報道されています。ああはなりたくないですよね。

ざっくり水耕栽培を説明するとこんな感じです。ではなぜ水耕栽培の話をするのか?

大麻・CBD製品と投資の相性が良い

CBD ISLAND | 大麻由来のCBDオイルの可能性を探るブログ

相性はいいが問題も山積み

日本に住んでいると大麻・CBD製品の注目度の高さを感じる事はなかなかありません。

しかし、世界中を見回してみると、大麻産業はとてつもない規模に成長しています。日本人が思っている以上に、大麻産業は進歩しています。

と言ってもまだまだ誕生したばかりの大麻産業ですので不安定です。

ここで考えて欲しいのは、今後成長するかどうかです。ここが肝心です。誕生したばかりのモノやサービスに対して、僕も含めて日本人は懐疑的です。これはお国柄や国民性です。

でもスマートフォンを例えると実感しやすいです。スマートフォンがで始めた時に、ここまで普及すると思っていましたか?今では当たり前ですが、当時は多くの人が無関心だったと思います。

でも気が付いた時には電車に乗ればほぼ全員がスマートフォンを片手に何かをしています。

大麻産業も同じであると僕は思います。

特に日本では多くの人がその存在やどれだけ人間にとって有益なのかが認知されていないCBD製品は「今」は小さな存在です。

しかし、あと数年後にどんな風に日本国内でも広がりを見せていくのかを想像すると、今後の成長に期待して投資するべき産業だと感じずにはいられません。

水耕栽培と大麻の関係は?

CBD ISLAND | 大麻由来のCBDオイルの可能性を探るブログ

CBD ISLAND | 大麻由来のCBDオイルの可能性を探るブログ

水耕栽培の話題を出したのは、先ほどもチラッと出てきましたが、水耕栽培で植物である大麻を栽培出来るという事です。

家庭で育てよう!という話ではありません。

ラファエルさんが炎上した理由にもなっていますが、水耕栽培はまだまだ難しい技術なんです。事業化するには黒字化が出来ないそうです。

しかし、ここで重要なのは「現時点」での問題点で終わらせてしまわない事です。日々技術は進化しています。

この技術の進歩を感じる話があります。10年ほど前ですが、wi-fiというものがこの世に出回り始めた時、僕はルーターを購入しました。今では当たり前の存在。

しかし当時はまだ周辺機器の環境が追いついていなくて、上手く機能してくれませんでした。当時買ったiPod touchも同様に上手く使いこなせませんでした。

その時は「こんなもん使いもんにならん!」と思っていました。

でもやっぱり技術は進化します。問題を解決して、利用する人たちにとって「当たり前」の存在になっていきます。

そして技術の進歩のスピードは右肩上がりに早まっています。テクノロジーの進化は犬の年齢の取り方に例えられたりします。人間の老化のスピードに対して、技術の進歩のスピードは犬の老化と同じという事です。

ガラケーの時代からスマートフォンの時代に移行してから、たったの10年ほどで次は5Gの時代がやってきました。そういう事です。

まだまだ問題のある先端技術の水耕栽培と大麻産業。今は水耕栽培で大麻を栽培して安定的にCBD製品や医療大麻に使っていく事は非現実的なのかもしれません。

しかし、あと5~10年もすれば、技術は驚くほど進化しているはずです。大麻産業と水耕栽培の技術を組み合わせてAppleの様に発展する企業が出てくる事は容易に想像できます。

そんな風に考えると、大麻産業への投資でもらえないことがほぼ決まっている年金分を稼ぐことも出来るかもしれませんね。

投資に興味がある人は、長い目で見て大麻産業への投資を考えてみてはどうでしょうか?

一番簡単に出来る投資方法は製品を買う事です。まずはCBD製品を試してみませんか?

この記事のまとめ

  • 水耕栽培で大麻の栽培を安定的に出来る
  • 大麻と水耕栽培は将来的には大きく飛躍する可能性がある
  • 大麻・CBD製品に投資するなら今のうちに
  • 一番手軽に出来る投資は商品を購入する事

いかがだったでしょうか?今後、CBD ISLANDでは実際に大麻関連企業への投資に挑戦していく予定ですのでお楽しみに。

ご意見やご感想、すでに大麻関連株に投資している方は情報提供してもらえると嬉しいです。大麻やCBD製品に関する疑問などがあれば、是非コメントしてみてくださいね。

 

エリクシノール社のCBDオイルを実際に購入して使ってみたレビュー記事はこちら

【2020年最新版】エリクシノールのCBDオイルを朝飲んで分かった5つの効果をレビュー

エリクシノールのCBDオイルで快眠・爽やかな目覚めを初体験 | 不眠症とお別れ!

cbd island

理系大学→カリフォルニア大学大学院に留学 | アメリカ留学中に、日本とは全く大麻の認識が違う事がきっかけでCBDに辿り着く。安心・安全で健康なCBDオイルに関する情報を発信しています。たまに大麻についても。

CBD製品の知識がない人はまずこれをお読み下さい

-CBD/大麻ニュース
-,

Copyright © CBD ISLAND , All Rights Reserved.