CBDバーム CBD製品レビュー

CBDFXの【CBDバーム/マッスル】をレビュー | 首や肩のコリ、体の疲労感や筋肉痛に

CBDfxのマッスルバームは、

  • デスクワークで首や肩のコリに悩んでいる
  • 力仕事だから体の疲労感や筋肉痛を解消したい

という人にはオススメのCBDバームです。

この記事では、

力仕事や体力仕事もしくはデスクワークなど、日々の仕事を全力で頑張る全ての人にCBDバームをオススメしたい理由

について解説をしています。

何故仕事を頑張る人にCBDバームが良いのかが分かりますので是非、最後まで読んでみて下さい。

CBDバームについて

CBDfxの【マッスルバーム】です。

簡単に商品の概要を。

CBDfxのマッスルバーム概要

商品名:CBDfx CBDバーム - Muscle
メーカー:CBDfx(シービーディー エフエックス社)
原産国:アメリカ
内容量:15ml
CBD量(濃度):50mg

温め効果とクーリング効果で筋肉を癒すマッスルバーム。ワークアウトしている、ケガやアクシデントがあった、コンピューターやスマホの画面をずっと見ている方で首や肩の不調がお悩みの方へおすすめします。

CBD MANIAより

これまでにCBDfxのCBDグミなども紹介してきましたが、CBDfxは本国アメリカにおいてかなりの人気を誇るCBDブランドです。もちろん、日本では正規代理店が販売をしているので安心・安全です。

※サイズが大きいものと小さいものがありますが、今回は小さいサイズをご紹介します。

 

では続いて、成分について見ていきましょう。

CBDfxのマッスルバーム成分

  • サンフラワーオイル
  • ホホバオイル
  • ビーズワックス
  • シアバター
  • ココナッツオイル
  • オリーブオイル
  • ビタミンE
  • ペパーミントオイル
  • CBD(50㎎)
  • カンファーオイル
  • ウィンターグリーンオイル

体に良さそうな成分がビッシリ。ここで注目したい成分がこちらです。

カンファーオイル

クスノキとして知られる日本で馴染みのある木から生成されるオイルです。

心への効能:感覚を活性化、頭をすっきりさせて、認識力を高めてくれます。心の安定や強さをもたらす。

体への効能頭痛、筋肉痛、肩こりなどに効果的。鼻づまりなどの呼吸器官の症状を和らげる働き。風邪、インフルエンザ、気管支炎、咳などにも良い。

皮膚への効能:皮膚への効能としては、ニキビや炎症を抑える効果

このカンファーオイルが配合されている事で、「マッスル」というネーミングの由来になっています。

その他にも、清涼感のある香りでリラックス効果のあるウインターグリーンオイルや、血行の促進や疲労感の軽減効果のあるサンフラワーオイルなども配合されています。

ココがポイント

しっかりと体をケアするための成分が配合されたCBDバーム。だから効く。

筋肉痛や疲労感を抱えたままの生活は、やはり質が高いとは言えません。

そんな時に、しっかりと体のケアができるCBD製品だと言う事が分かりますね。

CBDfxのマッスルバームをレビュー

という事で、実際にマッスルバームを使ってみたレビューです。

マッスルバームの香り

これまでに紹介してきたCBDオイルやグミの様な食用製品と違って、体に塗るバームなので、まずは香りに注目しました。湿布の様なシトラス系の香りが鼻を抜けていきます。

今後レビューしていく予定ですが、CBDfxの他のバームは匂いがとっても良いです。しかし、マッスルバームだけに関しては「いい匂い」とは一線を画す、「効果ありそう!」って印象の香りです。

マッスルバームの使用部位

CBDバームは目や粘膜を除けば、体のどこにでも使えます。

体の疲労や筋肉痛に効果があるマッスルバームですので、以下の様な部位への使用がオススメです。

  • ふくらはぎ
  • ふともも

疲労が溜まりやすい箇所や、なんかおかしいな、と感じる箇所に塗り込んでみましょう。

マッスルバーム使用のタイミング

これは人それぞれですが、僕の場合は基本的に仕事終わりに使っています。

  1. 力仕事のあと
  2. パソコンでのデスクワークの前後

1.  力仕事の後

現在、仕事の都合で内装現場の勉強をしています。ですので、毎日力を使う業務に追われています。意外と指先にも力を入れて作業する事もあり、肩、腕、指先の疲労感がすごいです。

ですので、仕事が終わったらお風呂から上がって、すぐにマッスルバームを塗り込んでます。

2. パソコンでのデスクワークの前後

本業のデスクワークの前後にも使用しています。長時間パソコンと向き合って仕事をしていると、肩は凝りますし、首もしんどいです。筋肉が張っている感じがして、最近は腰の痛みも出てきます。

ですので、パソコンで長時間作業をした後には首・肩にマッスルバームを塗ってすぐに回復を図っています。

こんな使い方も

筋トレをした後にCBDプロテインと併用

マッスルバームの使い心地・量

上の写真程度の量(指先に乗っかるぐらい)を取れば両肩に十分使えます。バーム自体かなりノビが良いので、少量でもかなり広範囲に使用する事が出来ます。

毎日使ったとしても、ノビが良い分一回の使用量はそこまで多くならないので、かなり長持ちするのでは無いでしょうか?

塗り心地は、かなり滑らかで塗った瞬間に爽やかな香りが広がります。ベタつきはあまりありませんが、「バームを塗った後感」はあります。

マッスルバームの効果

ズバリ、マッスルバームの効果は、筋肉の疲労感が和らぎ、スッキリします

僕の場合は現場仕事の後の、疲労感の強い腕に塗り込んだ時に最も強く効果を感じました。

ココがポイント

塗って即座に効果を感じるのではなく、まずは爽やかな香りでリラックス感が訪れます。

数時間かけて徐々に疲労感が和らいでくる感じです。

首や肩に関しても利き方は同じですが、腕回りの疲労はなかなかに強烈な分、マッスルバームの疲労回復効果も強く感じているんだと思います。

とはいえ、力仕事の一気にくる疲労にも、デスクワークでの蓄積しがちな疲労感にもマッスルバームは効果を発揮してくれる事が分かりました。

力仕事とデスクワークを両方こなさなければいけない地獄の様な状況の僕にとって、CBDfxのマッスルバームは

「もう手放せない」

と言うのが本音です。

マッスルバームの失敗談

これは余談になりますが、食事の前に全身にマッスルバームを塗り込むのはあまりオススメしません。

理由は湿布系の匂いなので、正直言うと食事の邪魔をします。

仕事終わる→風呂入る→マッスルバーム塗る→飯を食う

の流れでいくと、あまり良い食事タイムにはならないと思うので、そこら辺には少し考慮した方が良いかもしれませんね。

まとめ

と言う事で、CBDfxのマッスルバームを使ってみた感想をまとめます。

筋肉の疲労感が時間をかけて和らげてくれる

デスクワークの人、力仕事の人、どちらにもピッタリ

ノビが良く少量で広範囲に使えるのでコスパも良い

以上の様になりました。ちなみに

こんな方におすすめ

  • 長時間パソコンと向き合うデスクワークの人
  • 全身使う力仕事や体力仕事の人
  • 筋トレ、ワークアウトしている人

本当に、毎日頑張って生きている人にとって、手放せない存在だと感じています。

是非、CBDfxのマッスルバームで生活の質を向上させてみてはいかがでしょうか!

使用者レビューでも高評価

2020/05/30 作成者 : ポチ 

ひどい肩こりや腰痛に悩んでいる母へのプレゼントにマッスルを買いました。母に使用感を聞いたところスーッと楽になる感じが良かったと言っていました。
私も母ほどではないにしろ肩こりと腰痛は慢性的にあるので少し借りてみたところ、塗ってすぐにじわ~と効く感じが気持ちよかったです。
個人的にはCBD特有のリラックス感は他のvaoeリキッドやグミなどと比べて少し弱いように感じます。スースー感が強すぎるタイプのものは苦手なのですが、このバームは香りも塗った感じも優しいので個人的に好みでした。

2020/05/31 作成者 : e.o 

肩凝り、以前怪我した腰痛、膝痛が慢性的にありマッスルを購入。甘みのあるミントの香りをイメージしてたけど、まんまサロンパスの匂いです。効きそうな匂いです。容器裏の成分見ましたら、ハッカ油の他にクスノキ油も入ってますね、サロンパス感の正体はこれかな。CBDとの相乗効果が期待できますね。
伸びが良く、マッサージしながら塗り込むのにいいです。肌馴染みが良くベタつきは気になりません。なんとなーくですが、しばらくしたら筋肉が緩むというか、ほぐれるというか、ほんわかした感じがしました。
他の香りも試したくなりました。

CBD MANIAの購入者さんの評価も抜群です。是非チェックしてみて下さいね。

CBDバーム50mg

今すぐ見る

CBD正規代理店【CBD MANIA】

CBDバーム150mg

今すぐ見る

CBD正規代理店【CBD MANIA】

cbd island

理系大学→カリフォルニア大学大学院に留学 | アメリカ留学中に、日本とは全く大麻の認識が違う事がきっかけでCBDに辿り着く。安心・安全で健康なCBDオイルに関する情報を発信しています。たまに大麻についても。

CBD製品の知識がない人はまずこれをお読み下さい

-CBDバーム, CBD製品レビュー

Copyright © CBD ISLAND , All Rights Reserved.